着床しない理由が分かれば着床に必要なことが分かります


【超妊活】で全国の方をサポートしている子宝整体師の金子育司です。
あなたは着床しない理由をご存知ですか?
いくつもありますが、私の中で一番大きな理由をお伝えします。
これを解決すれば妊娠率はグッと上がると思っていますので、是非最後までご覧くださいね。
まず自律神経のお話をさせて頂きます。
自律神経とは交感神経と副交感神経から成っています。
交感神経は仕事モードでずっと力んでいる状態。
副交感神経はリラックスモードです。
これを踏まえてお伝えします。
子宮は内臓の一部です。
内臓は副交感神経優位で働きます。
動きが活発になることです。
子宮は副交感神経優位で収縮をして
受精卵を子宮内膜に連れて行く助けをしています。
着床するところが子宮内膜です。
その子宮内膜は副交感神経優位であると
酸素が行き渡り
栄養も行き渡るので
暖かいふかふかのベッドのようになります。
そこに受精卵が着床します。
逆に交感神経優位であるときは
子宮内膜は硬く冷たい薄い布団にのようになっています。
だから副交感神経優位に身体がなっていなければ着床しにくいんです。
まずは自律神経を整えるために
副交感神経を働かせる日常生活にしていきます。
それが妊活で
一番難しいかもしれません。
超妊活では
一番初めに副交感神経優位にする身体を作ります。