着床しやすいカラダ作りとは?

妊娠するために初期の段階で重要になるのが着床です。 その着床。 着床しにくい原因が必ずあります。 では、反対に着床しやすいカラダ作りもできるんです。 その着床とはどういうものか? そして着床しやすいカラダとは? 動画をご […]
採卵・受精が成功しても、受精卵が育たない理由は?

こちらのブログでは、 不妊治療で体外受精に進む方で多いお悩みの、 「採卵・受精が成功しても、受精卵が育たない」 についてお伝えします。 受精卵が育たな […]
ミトコンドリアが元気ないと妊娠しにくいわけとは!?

妊活されている方であれば、聞いたことはありませんか? 「ミトコンドリア」 妊活にはミトコンドリアはとても大切なんです。 でも実際、え?みたいな名前だし・・・ 何なんだろう!?って思われている方も多いのではないでしょうか? […]
妊活と姿勢の大いなる関係とは?|子宝推進委員会

妊活に通っている方の多くは姿勢が悪いと自覚されている方がほとんどです。 あなたももしかしたらそうかもしれませんね。 では、なぜ妊活には姿勢が影響してしまうのかご存知ですか? この動画を見れば姿勢を治さなきゃと思うはずです […]
男性不妊!?まずはセルフチェック

現代では不妊は男性と女性の比率が5対5と言われています。 男性は病院で検査を受けたくない人も多いのでは? そのように思っているあなたへ。 13個のセルフチェック項目を作りました。 実際に○の数を数えてくださいね。 &nb […]
【体外受精】なぜ日本は出産まで至らないのか?|所沢で唯一の子宝整体院 心和

【体外受精】なぜ日本は出産まで至らないのか? 日本は世界で一番の不妊治療大国 体外受精で妊娠率が2〜3割。 そして出産率が6%。 1割ないんですね。 ではなぜでしょうか? ここをしっかり基盤として考えていないからです。 […]
妊活して1年、病院に行った方がいいの?

妊活して1年、病院に行った方がいいの? 当院を受診される前にご相談いただいた内容です。 『妊娠希望で1年ほどタイミング法で取り組んでいますが妊娠しません。 1度病院で診てもらう […]
妊活とホルモンの関連性は高い|所沢子宝整体院心和
「ホルモン」についてあなたと考えていきたいと思います。 不妊治療で病院に行かれたことのある人はホルモンの話を聞いたことがあるかもしれません。 ホルモンは妊活において卵子を作り、受精卵を受け入れる内膜を形成する為に「ホルモ […]
【妊活】良い油と悪い油との選別方法|所沢子宝整体院心和
妊活の強い味方!アマニ油が妊活にいい3つの理由 今日は油についてお話をしたいと思います。 油ってどんなイメージがありますか? ダイエットの敵、美の敵みたいなイメージが強いかなと思います。 私も食のことに […]
夫の精子検査結果が・・・そのとき奥様はどうする?|所沢妊活整体院心和

少しでもパートナーとお話ができる機会を持ち、 普段話がしにくいことも勇気を出して少しでもお互いのことの分かち合いができたら、 パートナー間や妊活でも変化が出てくるのではないでしょうか? 今回は当院であった実 […]